Scrivenerの新規ライセンスを20%オフにするクーポンを配布しています。Scappleにも適用できました。
「DMMブックス」にて、当サイトの主催者が執筆したScrivenerの解説書が、全点とも50%ポイント還元の対象になっています。
Scrivenerは万能ではありません。しかし、かなり広い要望を満たせるように作られています。
公式Twitterは、Scrivenerを近く値上げすることを表明しました。値上げの対象になるのは、ScrivenerのMac版、Windows版、iOS版とみられます。
向井領治によるScrivener解説書のすべてが、Kindleで3割引のセールです。Windows版向けがKindleでセールになるのは初めてかもしれません。
特定のプロジェクトで、執筆中に、最悪の場合は開くだけでクラッシュする場合は、アプリ内部の作業用ファイルが原因であることが多いようです。
キーボードショートカットの一覧表は、macOS版とiOS版については公式のナレッジベースで公開されています。
iOS版のScrivenerアプリが起動しない、あるいは、プロジェクトを開けなくなったときは、以下の対策を試してみてください。
iOS版 Scrivenerが1.2.2へアップデートされました。既存ユーザーは無料でアップデートできます。
Scrivenerに「○文字×○行」の設定はありません。別の方法を使って対策しましょう。