Scrivenerに「○文字×○行」の設定はありません。別の方法を使って対策しましょう。
Scrivener FAQ|「○文字×○行」の設定はどこですか?

考えながら書く人のための Scrivener & Scapple ニュースとフォーラム
Scrivenerに「○文字×○行」の設定はありません。別の方法を使って対策しましょう。
Scrivenerに興味を持った方のために無料で読める情報をまとめました。GW終盤まで使えるクーポンも紹介しているのでご活用下さい。
原稿を収めるフォルダの名前は自由に変えられます。「目標」ウインドウの表示も変わります。
Mac、Windows(Ver.3)、iOSのいずれでも、検索・置換に正規表現を使った指定ができます。
Scrivenerで書いた原稿を音声で読み上げてもらえます。書きかけの原稿を推敲するときなどに役立つでしょう。
Scrivenerのインターフェースは多くが日本語化されましたが、なかにはおかしなものもあります。意味がわからないと思ったら、そもそも翻訳がおかしいと考えたほうがよいでしょう。
iOS版は、1度購入すれば、iPad、iPhone、iPod touchのすべてで使えます。ファミリー共有にも対応しています。
本サイトの主催者である向井領治が上梓した『考えながら書く人のためのScrivener入門 for Windows』のFAQです。購入前のご参考にどうぞ。