1月18日付で、Windows版 Scrivenerのver.3.1.4がリリースされました。エディタ画面やカーソル周りの描画に修正があるようです。
直販サイトでScrivenerとScappleが25%オフになるクーポンが配布されています。期限は不明です。
12月6日付で、Windows版 Scrivenerのver.3.1.3がリリースされました。テキストをマージしたときの挙動が変わるなど、改善とバグ修正が行われています。
ScrivenerとScappleの標準ライセンスが25%割引になるクーポンコードが公式から配布されています。
アマゾンの電子書籍サービス「Kindle」にて、日本語で読める唯一のScrivenerの解説書が全点3割引のセール中です。
過日に公式Twitterが告知していたとおり、本国での値上げが行われたようです。
開発元直販のScrivenerとScappleの価格が値上がりしていました。為替相場を反映したものと思われます。
向井領治が実際に単行本を書くときに使っているScrivener用プロジェクトを配布します。バインダーのアイテムやコンパイルフォーマットも入ってます。
10月18日付で、Windows版 Scrivenerのver.3.1.2がリリースされました。リンクを開く先の設定にコピーホルダーを指定できるようになりました。
日本語関連で広く問題にされるのが、文字数の計測である。Wordへ移したら字数が変わってしまったという話はよく聞く。Wordはさておき、まずScrivenerでの現象を確かめてみよう。