Mac、Windows(Ver.3)、iOSのいずれでも、検索・置換に正規表現を使った指定ができます。
Scrivener FAQ|正規表現は使えますか

考えながら書く人のための Scrivener & Scapple ニュースとフォーラム
Mac、Windows(Ver.3)、iOSのいずれでも、検索・置換に正規表現を使った指定ができます。
ジャストシステム製のiOS用メモアプリ「一太郎Pad」を、MacやWindowsのScrivenerと連携する方法も含めて紹介します。
Scrivenerで書いた原稿を音声で読み上げてもらえます。書きかけの原稿を推敲するときなどに役立つでしょう。
当サイトを主催する向井領治によるScrivenerの解説本の一部が、Kindleでセールになっています。
目当ての製品も一通り購入して長期間使うこともできたので、まとめをして連載の最終回とします。
iOS版は、1度購入すれば、iPad、iPhone、iPod touchのすべてで使えます。ファミリー共有にも対応しています。
原稿の長さを(単語数ではなく)文字数で表示するには、環境設定を変更します。macOS版、Windows版、iOS版のいずれでも可能です。
ScrivenerのmacOS、Windows、iOSでの変遷を紹介します。