【2020/12/22】この問題はver.3.2.2で解消されました。
→「Mac版 Scrivener、3.2.2リリース バインダー問題を解決」
【2月24日更新】新しい情報を追加してまとめ直した、新しい記事があります。このページは記録として残していますが、新しいページをおすすめします。
→「Scrivener FAQ|Mac版 Scrivener 3.1.5でバインダーの周囲にヘンな空きができる場合」
Mac版 Scrivener 3.1.5で、バインダーの幅を調整できなくなり、上端と右側に無用なスペースができる現象があるようです。

筆者の手元では、プロジェクトファイルを開くときにコレクションが隠されていると、この現象が起きるようです。
この現象は、次の手順で回避できるようです。
- [表示]→[コレクションを表示]を選んで、コレクションを表示します。
- プロジェクトファイルを閉じます。
- 再度プロジェクトファイルを開きます。
いったん開いた後は、コレクションは閉じてもかまわないようです。ただし、プロジェクトファイルを閉じるときにコレクションが隠されていると、再発します。
根本的な解決にはアップデートを待つか、バージョンダウンする必要がありますが、両方とも面倒な方はお試し下さい。
直販版をバージョンダウンするには、リリースノートのページから3.1.4の欄を開いてダウンロードします。上書きして大丈夫のはずです。
→Release Notes(L&L)
App Store版は直販版とはライセンスが異なるので、直販版を使ってバージョンダウンしないでください。Time Machineなどのバックアップから復旧するか、前記した回避法で対応してください。
できれば、これを機会にコレクション機能を使ってみてください……。
『考えながら書く人のためのScrivener入門』(Ver.2.8対応版)では、「6-6-3 検索条件を保存する」(148ページ)で、『同 ver.3対応改訂版』では「5-3-4 検索条件をコレクションとして保存する」(278ページ)で、コレクション機能を解説しています。
【15日追記】手順を追記しました。
【16日追記】「それでもバインダーの上にスペースができる場合」を別記事に追加しました。
【1月21日追記】バージョンダウンの手順を追記しました。
【1月30日追記】App Store版への注意を追記しました。
アップデートで同様の現象が発生して困っていました。
当記事の通りに操作したところ、解決しました。ありがとうございました!
コレクション、使ってみます。
よかったです! 気分悪いまま書くのはイヤですよね。
同じことで困っていました。
どうしても直らなかったのですが、よく気づきましたね。
ありがとうございます。
気づいたのは本当に偶然です。
でもこうやってお役に立ったのでよかったです!
特に不自由はなかったのですが、なぜだかどうしても気になって、作業が進みませんでした。
ああ、すっきりした……。
ありがとうございました!
スッキリしてもらえてよかったです!
おお、こんな対処法が。
ありがとうございます〜
ユーザーとしてはバージョンアップまで待っていられませんよね!