当サイトオリジナルの小説投稿サイト向けScrivenerテンプレート「投稿サイト・連載小説用サンプルファイル」の ver.3.1をリリースしました。
9月20日付で、Windows版 Scappleが1.4.1へバージョンアップされました。既存ユーザーは無料でアップデートできます。
著者としては全部読んでいただきたいのですが、なかなかそうもいかないのが現実でしょう。この記事では、『Scrivener入門』の読み方をステップ式でガイドします。
Scrivenerで執筆した実例として、向井領治の新刊『独習Notion チュートリアル&リファレンス』(ラトルズ刊)の画面をご紹介します。
傍点に対応した新バージョンのベータ版を配布開始します。ご意見・ご要望をお寄せください。
Windows版 Scappleが1.4へバージョンアップされました。既存ユーザーは無料でアップデートできます。
Scrivenerから直接、手っ取り早く印刷する方法があります。推敲のように、細かなレイアウトは不要だが印刷して確認したいときに向いています。
HDDがSSDになったりして、それなりにアクセスがよくなったはずです。
小説投稿サイトや、日記・随筆のように、全体の文字数や締切日は決めずに、1日の執筆目標の文字数だけを決めて達成度を調べたい場合があります。
向井領治によるScrivener解説書のすべてが、Kindleで3割引のセールです。Windows版向けがKindleでセールになるのは初めてかもしれません。