3月30日付で、Mac版 Scrivenerが3.3.0へアップデートされました。ver.3を購入している方は無料でアップデートできます。
直販サイトでScrivenerとScappleが25%オフになるクーポンが配布されています。期限は不明です。
「DMMブックス」にて、当サイトの主催者が執筆したScrivenerの解説書が、全点とも50%ポイント還元の対象になっています。
ScrivenerとScappleの標準ライセンスが25%割引になるクーポンコードが公式から配布されています。
アマゾンの電子書籍サービス「Kindle」にて、日本語で読める唯一のScrivenerの解説書が全点3割引のセール中です。
日本語関連で広く問題にされるのが、文字数の計測である。Wordへ移したら字数が変わってしまったという話はよく聞く。Wordはさておき、まずScrivenerでの現象を確かめてみよう。
当サイトオリジナルの小説投稿サイト向けScrivenerテンプレート「投稿サイト・連載小説用サンプルファイル」の ver.3.1をリリースしました。
著者としては全部読んでいただきたいのですが、なかなかそうもいかないのが現実でしょう。この記事では、『Scrivener入門』の読み方をステップ式でガイドします。
Scrivenerで執筆した実例として、向井領治の新刊『独習Notion チュートリアル&リファレンス』(ラトルズ刊)の画面をご紹介します。
傍点に対応した新バージョンのベータ版を配布開始します。ご意見・ご要望をお寄せください。